第4回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2011)プログラム

** 参加申込および懇親会申込もこちらからどうぞ **

12月1日(木)

10:00 – 17:30      企業展示
10:00 – 10:10      開会挨拶
10:10 – 11:50      セッション1:情報基盤を支えるネットワーク技術    座長:西村浩二(広島大学)

(発表20分,質疑5分)

  1. クラウドコンピューティングを利用した適応的トラフィックエンジニアリング手法の有効性評価
    柏崎礼生 (東京藝術大学)・髙井昌彰 (北海道大学)
  2. ネットワーク機能を追加できる透過型代理通信システムの実装とその評価
    石田正人(NPO法人 レーザー技術推進センター)・中野宣昭(京都大)・桝田秀夫(京都工芸繊維大)
  3. NAT越えを考慮したベストエフォート型TCPの実装と評価
    中野宣昭(京都大)・桝田秀夫(京都工芸繊維大)
  4. 移動透過IPマルチキャストに対応するグローバルライブマイグレーションの設計と性能評価
    鎌田恵介(広島大)・近堂徹・西村浩二・相原玲二

11:50 – 12:15      出展企業紹介
12:15 – 13:45      昼休み
13:45 – 15:25      セッション2:情報基盤の安全な運用    座長:石橋勇人(大阪市立大学)

(発表20分,質疑5分)

  1. 汎用性の高い大規模共有型Webバーチャルホスティング基盤のセキュリティと運用技術の改善
    松本亮介(ファーストサーバ(株))・川原将司・松岡輝夫
  2. spamメール対策による遅延を低減するためのwhitelist自動作成システム
    松竹俊和(大分大院)・金高一(大分大)・吉田和幸(大分大学術情報拠点情報基盤センター)
  3. scan攻撃検知システムの誤検知の調査
    有馬竜昭(大分大院)・小埜勇貴(大分大)・永山聖希(大分大院)・吉田和幸(大分大学術情報拠点情報基盤センター)
  4. 電子ジャーナルの地理的なサイトライセンス契約条件に適応するロケーションフリーネットワークシステム
    大隅淑弘(岡山大)・岡山聖彦・山井成良・藤原崇起・稗田隆

15:25 – 16:20      休憩
16:20 – 17:30      招待講演    座長:山之上卓(鹿児島大学)
情報で地震災害軽減を目指すには
—地震災害軽減のための地震観測ネットワークの現状と課題—
鷹野澄(東京大学大学院情報学環/東京大学地震研究所)

17:45 – 19:45      懇親会 申し込みはこちら


12月2日(金)

10:00 – 14:40      企業展示
10:00 – 11:40      セッション3:情報基盤の持続的運用    座長:桝田秀夫(京都工芸繊維大学)

(発表20分,質疑5分)

  1. アプリケーション実行制御システムにおける教員による講義中での制御対象変更機能
    藤原正憲(岡山大院)・川上崇・河野圭太(岡山大学情報統括センター)・山井成良
  2. 情報機器の内蔵センサによる消費エネルギー計測手法
    石島悌(大阪府産技研)・平松初珠・山東悠介
  3. 組織連携によるキャンパス無線LANサービスutroamの展開と統計的評価
    藤枝俊輔(東京大)・石原知洋・下見淳一郎・小川剛史・中村誠
  4. 事業継続を考慮した曼陀羅システム省電力化の一提案
    辻井高浩(奈良先端大)・垣内正年・油谷曉・猪俣敦夫・藤川和利・砂原秀樹(慶応大)

11:40 – 13:00      昼休み
13:00 – 14:10      招待講演    座長:安東孝二(ITコンシェルジュ/根津育英会武蔵大学教育支援室)

どうすれば情報システムは災害対応に貢献できるのか
畑山満則(京都大学防災研究所)

14:10 – 14:40      休憩
14:40 – 16:30      パネル討論

パネリスト:

  • 相川成周(日本大学総合学術情報センター)
  • 畑山満則(京都大学防災研究所)
  • 毛利裕信(AIU保険会社)

コーディネータ:安東孝二(ITコンシェルジュ/根津育英会武蔵大学教育支援室)

16:30 – 17:00      表彰,閉会挨拶


参加申込


IOTS2011への参加申込はこちらからどうぞ.


懇親会


12月1日(木)懇親会を開催します.情報交換の機会としてぜひご参加ください.

懇親会申し込み ←参加申し込みはこのリンクからどうぞ.参加人数確定のためできるだけ11月22日までにお願いします.

このページを印刷