2020 年度 第 2 回 (IOT 通算第 50 回) 研究会プログラム

IOT50 は情報処理学会インターネットと運用技術研究会 (IOT) 主催の研究会です。

トピック

インターネット, システム運用技術, 管理システム, 情報倫理教育, 一般

日程

2020 年 7 月 10 日 (金) 9:50-17:30

開催場所

オンライン開催です。参加するには、情報処理学会の以下のマイページで登録が必要です。登録は当日でもできます。
非会員の方も、マイページの開設が必要になります。
情報処理学会「マイページ」
利用方法: https://www.ipsj.or.jp/member/mypage_index.html
ログイン: https://www.ipsj.or.jp/mypage2.html
申込方法の詳細については、「イベントへ参加申込される方へ」(https://www.ipsj.or.jp/member/event_moshikomi.html)をご覧ください。

情報処理学会「マイページ」へログイン後、「会員メニュー」の「イベント一覧・申込」から、「第 50 回インターネットと運用技術研究発表会」を選択してお申し込みください。参加費のお支払いは、マイページ経由となります。

参加種別費用
IOT研究会登録会員0円
ジュニア会員0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員1,500円
情報処理学会学生会員500円
非会員(一般)2,500円
非会員(学生)1,500円

Time Table

Day 1 (7/10 (Fri))

時間セッション (A)
9:50 – 10:00オープニング
10:00 – 10:50RDM・機械学習
11:00 – 12:00招待講演1
13:00 – 14:15セキュリティ・教育
14:30 – 15:45運用管理
16:00 – 17:00招待講演2
17:00 – 17:30クロージング

一般講演は、1 件あたり 25 分 (発表 20 分 + 質疑 5 分) です。◯:登壇者、◎:学生登壇者

オープニング

Session1 RDM・機械学習

座長: 久保田 真一郎 (熊本大学)

  1. ○横山 重俊,浜元 信州 (群馬大学) ,長久 勝 (ライフマティックス) ,藤原 一毅, 政谷 好伸, 竹房 あつ子, 合田 憲人 (NII): 派生研究を支援する再構成容易な実験数学環境
  2. ○三宅 悠介,栗林 健太郎 (GMOペパボ): 非定常な多腕バンディット問題における変化検出アプローチの線形モデルへの拡張

招待講演1

座長: 宮下 健輔 (京都女子大学)

  1. ○古川 洋章 (北九州市立大学): 北九州市立大学におけるWindows Virtual Desktopの導入

Session2 セキュリティ・教育

座長: 森村 吉貴 (京都大学)

  1. ○田中 啓介, 東 結香 (トレンドマイクロ) , 上原 哲太郎 (立命館大学): セキュリティインシデント実例を元にした各種ガイドラインの対策評価と,効果的なセキュリティ対策の提言
  2. ○一井 信吾 (高エネルギー加速器研究機構): マーストリヒト大学で何が起こったか
  3. ○鈴木 大助 (北陸大学): オンライン授業で行うジグソー法を用いた研究倫理教育の試み

Session3 運用管理

座長: 林 治尚 (兵庫県立大学)

  1. ○Kashiwazaki Hiroki (NII): Qualitative and quantitative performance evaluations of relatively inexpensive storage products (2)
  2. ○浜元 信州, 井田 寿朗, 齋藤 貴英, 小田切 貴志, 綿貫 明広, 横山 重俊 (群馬大学): 無線LAN規格による端末同時接続性能差について
  3. ○嶋吉 隆夫, 笠原 義晃 (九州大学) , 清家 史郎 (Fusic) , 藤村 直美 (九州大学): 九州大学における独自運用メールサービス集約のためのシステム開発

招待講演2

座長: 坪内 佑樹 (さくらインターネット)

  1. ○保米本 徹 (さくらインターネット): クラウドサービス事業者におけるHardware Infrastructure as Codeの試み

クロージング